名古屋せんべろの中でも今回は酒好きのたまり場「伏見地下街」編。
地下鉄伏見駅と直結しているかなりディープな居酒屋スポット。
1000円でべろべろに酔えて飲み歩けるお店が特に多いのでご紹介していきます。
独特のオーラを放つ入口。誘われるかのように階段を降りていく。
地下街は70年代にタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気です。この古臭さ、いい感じ。ちなみにお客さん層は年配の方が多く、絡みがめっちゃ濃い。
1件目|まずは蕎野でせんべろセット!鶏ハムが美味しい
お蕎麦で呑める立ち飲み蕎野。そばもさる事ながらやはりせんべろセット。
今回もハイボール+つまみ2品とつくねが出ました。
伏見の地下街で飲みに行くと毎回必ず立ち寄ってしまう。
蕎屋のせんべろセットでついてくる鶏ハム。こいつが相当うまい。
1000円でボリューム満点なので男性におすすめな立ち飲みスポット。
外は席も設けられているのでゆっくり飲みたいひとも気軽に立ち寄れます。
2件目|チカ酒場ノリで餃子と特大ハイボールを味わう
美味しい餃子が食べたいひとはチカ酒場のりへ行きましょう。いろんな種類の羽根つき餃子を楽しむことができます。
羽根つき餃子とどでかいハイボールがせんべろセットでついてきます。
いろんな居酒屋で餃子食べたことあるけど、ここがいちばん好き。餃子はパリッパリで香ばしい。
せんべろセットで頼める品は4種類。小鉢が3品、羽根つき餃子と生ビールかハイボールが選べます。
量はそんな多くないから女性一人でも全然行けるところ。また食べたくなる味。餃子とビールって相性抜群ですからね。
3件目|伏見立呑大島で日本酒を飲み比べしてみよう
日本酒の飲み比べができるせんべろ伏見立呑大島。
昭和を漂わす地下街で特に盛り上がっているお店。たまにレアモノが仕入れられているので行くたびのに楽しみにしています。
お客さんの絡み度も高いのが特徴的。お酒の名前が覚えられるのは嬉しいですね。
4件目|シメは串カツおお島、どて串が最高
せんべろセットはメニューにないんですが、美味しい串カツや揚げ物がリーズナブルに食べれる立ち飲み、串カツおお島。
お任せ日本酒。日によって違うのでワクワクします。
ドテ煮にどっぷり浸かった串カツ。言うまでもないが言わせて。うまい。
那須と椎茸。
季節モノが食べれるのはいいね。特に椎茸は日本酒との相性もよいのでついつい飲みすぎてしまう。
実はここの蟹コロッケもすごくおすすめ。
身がぎっしり詰まっている蟹コロッケ。
素材の味が生かされているのでシンプルにそのままかぶりつくのが美味しかった。
まとめ|呑みたくなったら伏見地下街でベロベロに酔っ払え!
せんべろの飲み歩き4軒してかかったお金はなんと5,220円。驚くべきコスパ..。
伏見地下街は魅力的なお店がいっぱいあります。今回はよく行くおすすめのお店をピックアップしてみました。
週末は1,000円持って伏見地下街で酔っ払え!!!
■伏見地下街のアクセスはこちら
>>【随時更新】せんべろ・名古屋のコスパ最強な立ち飲み居酒屋