オーストラリア産の薄い財布bellroy(ベルロイ)Note Sleeve。
高級感があり丈夫な作りとなっているので使ってみた感想と薄いbellroyならではの魅力を伝えていきます。
コンパクトな財布「bellroy」の特徴

bellroy(ベルロイ)は、オーストラリア・メルボルンで産まれた本格レザーウォレット専門のブランド。必要以上に財布がかさばるところを、仕切りをなくし、カードをまとめて収納する構造を採用しています。
- メイン素材 : レザー
- サイズ : H:103 W:85 D:11mm
- カード枚数:11枚
- カラー:13種類
- 値段:12,204円
僕がbellroyの財布を購入した理由

- ポケットに収まるサイズ感
- レザーで形が崩れにくい財布
- コンパクトかつ収納力のある財布
と財布に対してこのだわりが強く、ミニマリストなのでほぼ手ぶらで遊びにいきたい願望を叶えてくれたのがbellroyの財布である。
そんなぼくの購入の決め手はデザイン性とお手頃な価格。
レザーならではの高級感。そしてスタイリッシュな形に惹かれました。コスパも良かったためAmazonで即購入しました。
デザイン性と外観

レザーの皮の柔らかさが使うたびに手に馴染んでくれる。無駄な皮の重さはまったくない薄い財布なんですが、とても頑丈に作られています。
シンプルな外観でさりげなくbellroyのロゴマーク。主張しないのがいいですね。

中身も無駄がなくスタイリッシュ。

プルタブがおしゃれ。
お札入れが上質でお茶目

みてください!裏地!
裏地のデザインがめっちゃお茶目じゃないですか?お札を出すときにさりげなくチラッと見えるとカッコイイ。

スリムなのに遊び心のある財布

カードケースは4ポケット、総枚数は9〜11枚ほど収納することができます。
ちなみにぼくが入れているカードは4枚
- Suika
- 運転免許証
- クレジットカード
- デビットカード

内側のプルタブを引くとカードが出てくる仕組みになっています。これ遊び心のある仕掛けですね。おもしろい。
会計のときにポイントカード探すのって時間かかって嫌だったのが解消されました。
コインケースは工夫次第である程度の枚数は入れることができます。

コインポケットがお札入れのすぐ後ろに設計されているのでちょっとコインが見えずらいのが残念に感じました。
bellroyの薄い財布はスタイリッシュなデザインが売りなのでここは許容範囲です。小銭入れを別途持ち歩くのがおすすめです。
どうしても小銭を入れると厚みが出てブサイクになってしまいます…。
使ってみて良かったこと、残念なところ
使用してみていいなと感じたところ。
- 見た目のデザインが素晴らしい
- レザー製で使うたびに馴染む
- 頑丈に作られている
- スリムでかさばらない
- 遊び心があるから飽きにく
電子マネーやコインケースを別に持ち歩いている人はすごくおすすめな財布。
デザインは文句ありません。薄い財布の中ではダントツで高級感がありお洒落。ただ、小銭を多く入れたいって方にはちょっと不向きに感じました。
- 小銭入れが取り出しずらい
- パンパンに入れると膨らみが分かる
ちょっと残念なところは上記の2つですね。ぼくの場合はコインケースを持ち歩いているし、デビットカード支払いが頻繁なのであまり気にならなったです。
それ以上にスリムな財布なのでデニムのポケットにかさばることなく快適に持ち歩くことができています。
コインが入るコンパクトな財布をお探しならエムピウはおすすめでした。
>>大人のメンズ財布エムピウ(m+)ミッレフォッリエは経年変化が楽しめる
bellroyの財布はバリエーションが豊富
bellroyの薄い財布はカラーも豊富ですがデザインも種類がたくさんあります。
ミニマリスト向けな財布をいくつか紹介していきますので、あなたライフスタイルに合った財布を選んでみてください。

ベルロイ 財布 Note Sleeve bellroy
Bellroy メンズ レザ ー Note Sleeve ウォレット Arctic Blue

ベルロイ カードケース Slim Sleeve bellroy