ブログ100記事を執筆して変化があったことをまとめる
・検索流入での安定したPVが300〜400ほど稼げるようになった
・SEOで上位に表示が多くなった
例えば「20代 おすすめ本」
「お金をかけるべきところ」とか・執筆時間が大幅に減った
5時間が1時間半で2000文字書けた・ブログ仲間が増えた
— イッチ@髪切る雑記ブロガ (@takeshi_ijichi) 2018年8月16日
Googleから読まれる記事が多くなって安定してPVを稼いでくれるようになりました。
100記事ほど執筆してみてわかったんですが、Googleに評価されるにはSEOとユーザー両方を意識したライティングをしなければいけません。
日々の心がけで順位はちょっとずつ上がるしコンバージョンにも繋がります。今回は初心者がかんたんにできて即効性の高いSEOライティングをまとめました。
タイトルに狙ったキーワード選定は最低2つは入れておく
くどいようですが、タイトルが最重要!SEOキーワードは2、3個いれておくのが理想的といえるでしょう。
なぜ2、3個?というと、1 個に比べて検索で上位に表示されやすくなります。
たとえば「おすすめの本」というキーワードは競合がものすごく多いです。ビックワードで順位をとるのが難しい。
けれども「20代 英会話 おすすめ本」であればどうでしょう?読み手は20代の英会話を勉強したい方が本を検索してくれます。
ターゲットを絞りロングテールで勝負すると上位が狙いやすくなります。
ここ大切!と伝えるときは見出しタグ、strongタグを使おう
検索エンジンに見出しがわかるようにするには<h1>、<h2>、<h3>といったhタグを使います。
本文の中のメイン見出しは記事タイトルの次に重要なタグになります。
見出しをつけるメリットは2つ。
- 読み手が大事なポイントを把握できる
- クローラに記事のポイントを伝える
本文の中の見出しは記事タイトルの付に重要なタグになります。できるかぎり見出しの中にもキーワードを盛り込ませておけるといいですね。
strongタグも同じく強調させたい文章に入れるもの。
SEOにガッツリ影響するわけではないけどGoogleのクローラに見つけてもらい早くインデックスしてもらう。工夫として使っていきましょう。
ビックワードSEOで戦わない。複合ワードを絡めよう
個人ブログがビックワードで上位にのめり込むことはかんたんではありません。
なぜなら法人やSEOの猛者が集っていて競合率がものすごく高いからです。
たとえば「格安スマホ」で調べてみると、うげぇ…。97,400,000件。無理ゲーです。
じゃあ「スマホ代 安く抑えるコツ」と格安スマホに関するイメージの輪を広げてみます。
複合キーワードを絡めてSEO対策をすると41,500件。まぁ勝負できそうですよね。
複合キーワードを絡めるコツはユーザーが何を求めて検索しているのか?を読み取れるかどうか。Googleの検索窓にも関連文字がでるのでぼくはよく参考にしています。
ビックワードそのものを狙うのではなく、それを取り巻く複合ワードにフォーカス執筆していくことでビックワードで上位をとることも可能になるというわけです。
月間ボリュームはGoogleのキーワードプランナーで必ずチェックしましょう。
- ビックワードを取り巻く複合ワードを絡めたタイトル設定
- 選定したキーワードの月間ボリュームを必ず確認する
定期的にコンテンツの更新をしていること
記事の更新頻度が高いと良質なコンテンツとしてGoogleに認識されます。
たとえば、あるブログで美味しいラーメン屋さんのレビュー記事を見つけました。
「おっ美味しそうだな。行ってみよう。」って気分になったけど
日付を見たら5年前に更新された記事。しかも行ってみたら別のテナントが入った…。って嫌じゃないですか?
Googleの掲げているユーザーファーストに反さないためにも定期的な記事の更新をしましょう。
さらに過去に書いた記事をリライト(修正)することでもSEOの順位が上がります。
実際に「せんべろ 名古屋」で2ページ目だった記事がリライトしたことで7番目に表示されるようになりました。
メンテナンスを欠かさずに常に読み手にとって有益な情報を発信しましょう。
関連した内部リンクを貼ってGoogleから適切な評価を受けよう
SEO対策は外部と内部に分けられます。
じぶんのサイト内へリンクを貼ることを内部リンクと言います。
なぜわざわざ自分の記事のリンクを貼るのか?内部リンクを最適化しておくメリットは2つ
- Googleにクロールされやすくなり、適切に評価される
- 関連の記事リンクを貼ることで読み手の満足度を上げる
そして「お〜素晴らしいサイトだな」とGoogleに判断されると検索順位が上がる。
似たような記事を貼っておくことで読み手が欲しい情報も渡してあげることができるので内部リンクは前提として貼っておきましょう。
まとめ|SNSのようなバズは少ないけど検索流入はPVが超安定する
SEOライティングを意識することでGoogle検索からブログにアクセスする方が多くなりました。
100記事ちょっと執筆して毎日の平均360〜400人くらいが検索流入なのでありがたいことにPVは安定します。
今回はブログ初心者でもかんたんに対策ができるコツをまとめました。
- タイトルのキーワード選定は最低2つは入れる
- 見出しタグを使うことで読み手とクローラにポイントを伝える
- ビックワードで戦わない。複合ワード、スモールワードできちんと狙う
- キーワードプランナーで月間ボリュームを必ず確認する
- 内部リンクを貼る、サイトマップを作る
ブログが資産になると言われる理由は検索流入から読まれ続けるから。参考にしてみてください。