ここは名古屋のレンタルスペース。
一席でカタカタカッターンとMacbookをいじっているイッチ氏。
彼は最近ある偉業を遂げた。
———彼の200記事までのストーリー
いつも読んで下さってる読者さん、ありがとうございます。
やっぱり見てもらってる実感があると筆が捗りますね。
参考までにブログ200記事を書くまでの期間ってイッチさんはどのくらいかかりました?
2日に1記事を目安にしてたから割とゆっくりです。
ただ、執筆が習慣として定着してきたから、歯磨きするかのようにスラスラ〜と書くことができていました。
そういえば、伊地知くんは最近ハマってることあります?

だからちょっとでも興味をもったものはとにかく手を出してみるってことを徹底しました。
自然と文章も伝え方も変わってきたんですよね。
———手数を増やすことで「本当の好き」に出会える確率が上がる。
![]()
カタカタカッターンと体験したことを文字起こししてみる。すると、「あれ?もしかして、好きかも?」が気付ける!みたいです。
200記事ブログ執筆するとアクセスってどうなの?
まだまだだけど、見られている感覚が変わってきました。
あとは、誰に伝えたいか?ターゲット設定はすごく重要な気がします。
あとはけっこう自由に書いていたかなぁ。
ブログ200記事を達成していちばん心に残ったことは?
ブログ200記事を執筆して変化があったことをまとめる
・検索流入での安定PVが800〜1000ほど稼げるようになった
・SEOで狙った記事が表示される確率が上がった
例えば「副業 初期費用なし」
「せんべろ 名古屋」とか・雑記ブログの方向性が定まった
・読者さんから感謝の声が届くようになった
— イッチ複業クリエイター (@takeshi_ijichi) 2018年11月26日
今後もじぶんらしさを発信していけたらいいな〜と思っています。
ありがとうございます。
ブログ200記事を執筆して更にパワーアップしたイッチ。次は300記事を目指して彼の挑戦は続く…。

メリークリスマス🎅
〈取材・編集者=伊地知/撮影=伊地知/出演/イッチ〉