信頼を作るのがうまいひとは「与えること」をごく自然としています。
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代を読んで共感した部分が多くありました。
ひとと接するとき、どんな「ギブ・アンド・テイクするか?」によって信頼されるかどうか変わってきます。
人間には与えることと受け取ることの関係が存在する
ひとには「与えること」と「受けとること」の関係が存在しています。
与える人こそ成功する時代の著書アダム・グラント氏によると人間の関係はギバー・テイカー・マッチャーの3つのタイプに分けることができるそう。
あなたはどのタイプに当てはまりますか?ちょっと考えてみましょう。
ギバー(相手の利益に繋がることを考える人)
ギブ・アンド・テイクの関係においてギバー(give)は相手の利益になるようにもっていくことができるひと。
他のひと中心にものごとを考えられます。
相手が何を求めているのか?注意を払うことができます。
ギバーの特徴はマッチャーやテイカーより直感的に相手の真意を見極めることがうまい。
ひとを正確に判断できるので相手の気持ちに敏感な傾向があります。そして口調もゆるやかで控えめな言葉を使うことが多い。
仕事においては自分の時間、エネルギー、知識、アイデアを惜しみなく分かち合おうとします。
テイカー(自分の利益を最優先に考える人)
一方でテイカー(take)はギブ・アンド・テイクの関係において自分の有利になるように持っていき、相手の必要性よりもじぶんを優先としてます。
常に与えるより多くのことを受け取ろうとしてきます。くれくれ星人がまさにそう。
テイカーは強気な話し方をする傾向があり、独断的に考えることが多い。
あたかも有能であるような振る舞い方が得意です。
虚像を使ってじぶんを強く見せることで影響力を支配しようとするようなひと。けれども「あぁ〜このひとは下心があるなぁ」なんてすぐにわかってしまいます。
マッチャー(与えることと受けとることのバランスを考える人)
与えることと受けとることのバランスをうまく取ろうとするタイプがマッチャー(match)だ。
合わせるという言葉どおりで、行動基準は誰にでも公平。ひとを助けるきは見返りを少なからず求めていることで自己防衛をしています。
「これくらいしてあげたんだからこのくらい与えてもらってもいいよね?」こんな気持ちがあるのはまさしくマッチャー。
社会ではほとんどのタイプがマッチャーになっている。
ギバーの中でも成功する人と燃え尽きる人にわかれる
ギバーも2種類に分けられています。
成功するギバーと燃え尽きるギバーだ。
ここがまたおもしろいなぁと感じた部分である。ひとに与えることに必死になっても必ずしも成功しないというわけだ。
燃え尽きるギバーはひとの為にじぶんを犠牲にする傾向があります。
対して成功するギバーは「自己犠牲」ではなくチームやみんなのために成果を最大にするにはどうすればよいか?「他者志向性」を持っています。
じぶんの力で何かを成し遂げようと思ったらまず相手に利益をもたらすことを一緒に考えることが重要だとアダム・グラント氏は語っていました。
目標設定の仕方の違いだけなんですがとても奥が深いですね。
まとめ|見返りを求めないで信頼を積み重ねるとたまにいいことがある
そもそも「何かを与えてやる」ってマインドのひとは下心がバレバレです。そんなひとに頼みごとなんてしたくない。
純粋な応援は心に響きます。
そして、心から応援して行動に起こすのってお互い気持ちいい。
見返りを求めない。誰かの役に立つことをちょっとずつ発信していくことが信頼を積み重ねるコツだと感じました。
かといって見返りを100%求めずに行動できるひとは本当すごい!まだまだ僕はマッチャーが色濃く出ている気がするので見習わないと…。
あなたはどんなタイプでしたか?人間関係にうまくいっていない方、信頼を作りたい方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)