【2019年】コスパ最強のBluetooth内臓イヤホンおすすめ6選

スポンサーリンク

イヤホンのケーブルが繋がっているとなんか煩わしく感じませんか?今はbluetooth機能を使って離れたところからでも音楽を再生することができるようになりました。実に快適ですね。

そんな中『Bluetoothイヤホンはたくさんあるけどどれが合うのかわからない…。』って方に向けてコスパ最強のbluetooth内臓イヤホンを厳選してご紹介していきます。

『Bluetooth5.0 進化版』は買って損はしないはず

 

完全ワイヤレスなBluetooth5.0はとにかくコンパクト。ケースを開けて自動ペアリングして繋がるため、もたつかずに好きな音楽をすぐに聞くことができます。ここ最近でいちばんいい買い物でした。

音楽再生時間は4時間。音質もクリアで特に違和感なく使えています。コスパもかなり良かったのでおすすめのBluetooth内臓イヤホン。

『Soundcore Liberty Air 』は高品質&コスパも良い

Soundcore Liberty Airは完全ワイヤレスイヤホン。

カナル型の密閉型ワイヤレスイヤホンであるためスマートフォン付属のairpodsよりも耳の奥に入れてミュージックを聞くことができるのが最大の特徴。音漏れがしにくいので、満員電車などのガヤガヤした場所でも安心して聞く事ができます。

完全ワイヤレスのためイヤホンケーブルの煩わしさから完全に解放されるのが嬉しいですね。

Airpodsと比べるとノイズが入りにくく音質が良く価格も1万円以上下回っておりコスパもいい。外見にも特徴がありとても高級感があるためデザイン重視の人にもおすすめ。

また取り外しすることのできるイヤーピースが付属しているため他のイヤーピースを購入して音の変化を楽しめるのもメリット。稼働時間は5時間。

Soundcore Liberty Airを聞いてみた感想はとても音場が広い。解像度が高いため頭の中でライブが味わえます。

『Airpods』はiphoneとの互換性バツグン

iphone7以降、イヤホンジャックが廃止されてから急激に需要が高まったairpodsワイヤレスイヤホン。

airpodsは装着方法がとてもかんたんなんですよ。圧迫感が少なく、耳から外すだけで曲を停止する事ができるためとても手軽。

さらにiphone付属のワイヤレスイヤホンなのでsiriの起動をすることができるのも他の市販ワイヤレスイヤホンにはなく嬉しいポイントですね。

視聴した感想は音質面ではインナーイヤーイヤホンのためとても高音が聞き取りやすく音に開放感が現れます。稼働時間は5時間ほど。

また、見た目が気になるという方でも今はiphoneでイヤホンジャックが廃止されているため街中では皆がつけているため特に不安はありません。

これからエントリーワイヤレスイヤホンとして購入を検討している場合は多少値段が高くてもairpodsはおすすめです。

『TE-D01d』はバリエーション豊富

TE-D01dはカラーバリエーションがとても豊富でかつ、とてもデザインもいいため外見重視の方におすすめです。

連続再生時間は9時間。割と1日つけていても充電切れることないです。完全ワイヤレスイヤホンのためイヤホンケーブルから発生するノイズが全くないのでストレスフリー。

その他にも高品位グラフェンドライバーというドライバーを採用したことによって音の立ち上がりが増したようなキレの良い音を奏でることが可能になっている。

試聴した感想は、音質面ではとても解像度が高くアーティストの息遣いなどをきちんと聞き取ることができるため良い意味で生々しい印象を受けましたね。

コスパ最強『TT-BH07』

たった1日の間で2000個も売れているという噂があるとてもポピュラーな左右一体型ワイヤレスイヤホン TT-BH07。

2,999円でこんなに解像度の高い機種は今まで聞いたことはなく、とてもコスパ最強だと言えます。

左右一体型のワイヤレスイヤホンのためイヤホンケーブルの煩わしさが少しだけあるもののその煩わしさを上回る機能性と音質を持っています。マグネットが付いているので無くす心配もありません。

カナル型の密閉型ワイヤレスイヤホンにつけるイヤーピースやウイングパーツはshort.midium.largeの3つのサイズ違いのものが付属しているため耳が小さくてワイヤレスイヤホンがハマりにくいという人でも心配もありません。

ウイングパーツは取り外しすることが出来るのでつけなくてもミュージックを楽しめる。

イヤーピースは市販のものが数多く出回っているため音質変化を楽しめますよ。

『E25BT』はスポーツ時に最適

E25BTの価格はなんと、4,741円。コスパいいですね。低音にとても迫力があります。

ものすごく出るというよりは低音の情報量がたくさんあるという傾向の音ですね。かと言って高音にも決して不足は無く非常にバランスが良く感じました。

音切れがしにくいのでマラソン時に愛用しています。再生時間は8時間ほど。E25BTには3ボタン式のリモコンが付いているので運動時にとても便利なアイテム。

 

まとめ|シーンによって使うタイプは異なる

bluetooth内臓イヤホンは本当たくさんの種類があります。

着けたフィット感をすごく大切にしているのであればBluetooth5.0がかなり良かったです。マラソンだったらE25BTはおすすめ。

運転中、スポーツ時などシーンによって使い分けてあげるのがいちばんいいですね。今回はなるべくコスパの良いbluetoothイヤホンを厳選してみました。ぜひ、参考にしてみてください。

スポンサーリンク