【ドラゴンクエストVR PV第2弾公開!】 ついにドラゴンクエストVRの世界を公開! 4人がゾーマに立ち向かう勇姿を見よ!VRZONE SHINJUKU 新VRアクティビティ『ドラゴンクエストVR』体験予約受付中!https://t.co/Kge78fx8wo #ドラクエVR #ドラゴンクエストVR #DragonQuest #DragonQuestVR #VRZONE pic.twitter.com/gcFs1EhLc1
— VR ZONE (@project_ican) 2018年4月20日
新宿でドラクエVR体験ができるという..。
あーっこれマジで行きたい!
仲間と一緒にドラクエの世界へ
体験者は「戦士」2人、「魔法使い」1人、「僧侶」1人の4人パーティーを組みます。
国王の命を受け、「草原」「山ろく」「ゾーマ城」の3つのステージをモンスターと戦いながら旅をしていき「ゾーマ」を倒していく設定だ。
(ドラクエ3のラスボス)

スーファミの頃からずっとやってきた憧れのゲームがVRとして出てくるとは…。うぅ…感激です..。
モンスターのリアリティも半端ない。
攻撃されたらマジで血とか出そうな迫力。
装備も揃っていて体験者で力合わせて攻略していく感じ。
呪文も使えるんかな?メラとかホイミとか。
まぁチームワークが試されますね。
装備は意外とシュール

客観的に見るとだいぶシュールw
ゲームに没頭しているとまったく気にならないんだけどね。
フィールドVRアクティビティで広い空間にたくさんの人が入ってプレイできる。

自由に動き回れるのはいいですね。シューティングゲームとかやったら盛り上がるだろうなぁ。
こうやってどんどんテクノロジーが発展していってリアルとバーチャルの境界線がなくなってくんでしょうね。
関連記事:アイデア次第でなんでもできる!AR(拡張現実)を使ったアプリが画期的すぎる
コラボフードやグッズも充実

コラボフードやオリジナルグッズの発売。
アクティビティの他でもさまざまな場所で「ドラゴンクエスト」の世界観を演出している。
レモンを絞ると色が変わる アイスティー!
爽やかで美味しい☺#ドラクエVR #VRZONE
コースターが草原🌿 pic.twitter.com/lfpUkphBUM— 市村 龍太郎@星ドラ スキャバト (@RyutaroIchimura) 2018年4月21日
メタルスライムの包み焼きハンバーグ#ドラクエVR pic.twitter.com/V6Tks6DSEY
— 北九民 (@degisam) 2018年4月20日
そんなドラクエの世界観に浸れるのはバンダイナムコアミューズメントが運営している
「VR ZONE SHINJUKU」

ドラクエのVR体験は4月27日〜予約は20日から開始になっています。
冒険の費用は1回3200円
(施設入場料別途 800円)
ドラクエファンは胸アツなイベント。行きたい..。てかVR買おう!うん。