【外向型と内向型】集団の中で居場所を作れる人ともの静かな空間を好む人の特徴

スポンサーリンク

イベントや飲み会で一瞬でその場に溶け込めてワイワイやれる人っているじゃないですか?

正直すごく羨ましく感じてたんですよねー。

なぜならボクの場合は1対1だと話すことができるけど集団になるとなかなか馴染めないから。

人見知りだからで片付けるのはかんたんだけどなんでタイプがこう違うのか?

内向的で集団で話すことが苦手って人は多いはずです。いろいろと本を読んだり人と話すうちに無理に馴染む必要もないのかなって思えることができました。

生まれもった内向型を大切にするために特徴や違いを分析してみました。

内向型は外の世界で活動するエネルギーが少ない

集団の中で居場所を作れる人と内向型の違いは外部の刺激をどう感じるか。

「内向型は1つの個性」人見知りだった僕が教える効果的な自分の魅せ方

内向気質の強い人は刺激に対した反応を表に出すことが少なかったりもします。

  • エネルギーを内に溜め込む習性がある
  • ポーカーフェイスなので他の人に分かってもらいにくい
  • 考えていることに没頭する、厳選した活動のみにしか参加しない

よく何を考えてるかわかんないよねっとか言われる人はきっとこのタイプ。

何も考えてない訳ではなくて、内にため込んでいるケースが多い。

少なくともぼくの場合はそうで、自己解決できるものと話して解決できるものを頭の中で整理する時間が欲しかったりします。

けれども外向的な人からしたら内向的は

「話しててつまらない」

「時間を割くまで聞くような話ではない」

というふうに思われがち。だって喋りだすのがけっこう遅いから。

逆に内向的な人からしたら話を割られたり、強引な自己主張が強い部分は苦手って人が多い。

そもそものタイプが違うんですよね。ですから、自分はどのタイプなのか?

知っているのと知らないのでは刺激に対していちいち悩まされてしまいます。

外向型を演じることはできるけど疲れる

人は自分の持っていない能力に惹かれます。そしてそのスキルを身につけようと頑張っちゃいます。

一時期パーティとかでウェイウェイ!と誰にでも打ち解けられる人に超あこがれていました。

けれどもその人の様になることはできませんでした。

話し方や真似をしたりすることはできるけれど演じることには限界があります。

そしてとてつもないHPを消耗しました。なんであの人のようになれないのか?

たくさん悩んで外向型にはなれないことに気がつきました。

そしてわざわざ演じる必要もないって知れました。

あなたは外向型?内向型?

はっきり分けることは難しいので外向型よりで内気な面を持ってる人もいます。

このような特徴が当てはまる人は外向気質が強いでしょう。

  • 知らない相手でもすぐに仲良く話しができる
  • 前もって考えなくてもすぐに話ができる
  • 聞き手よりも話し手になることが多い
  • 活動した後は高揚してもっと何かをしたいと感じる
いっぽう内向気質が強い人はこのような特質を持っています。
  • 楽しいことでも行動するとまめに休憩をとる必要がある
  • 話したり行動する前に考えることが多い
  • 無口で冷静に見え人を観察するのが好き
  • せかされるのが嫌い
ハッキリ分類するのはきわめて難しい…。内向的でも外向気質が当てはまる人もいます。

感覚として自分が当てはまるものをまとめてみるとよくわかるんじゃないかな。

どちらが良い悪いってわけではなくタイプを知ることで伸ばすことができます。

生まれ持った資質を強みに変えていこう。

無料でできるストレングスファインダー「グッドポイント診断」で自分の資質を知ろう

スポンサーリンク